2015年11月29日日曜日

オールしまねCOC+事業「キックオフセミナー」&「しまね大交流会」へ出展予定!


12月12日(土)に、オールしまねCOC+事業「キックオフセミナー」&「しまね大交流会」へ出展します。
研究室としての出展と、大学発ベンチャー企業としての出展の2つを予定しています。



この大会の趣旨はよく分かりませんが(笑)、本学より、”出展せよ”との指令があったので、私が発することができる言葉は、"yes, sir"の一言のみです。
お時間のある方は是非、足をお運び下さいませ。

12月は20社以上の企業様とアポが入っています。
学生も、その対応でヘトヘトになる中での出展となりますが、これが終われば楽しい(?)クリスマスです。
頑張りましょう!
(イベントは何のためか、相変わらず大義名分はちょっと分かりませんが。(笑))


最後は、クリスマスシーズンを感じさせる新宿のイルミネーションです。



・・・そういえば、クリスマス・イヴも、AO入試合格者に対する電気自動車実演が入っていましたね・・・。
学生の皆さん、全言撤回。

クリスマスは、研究室で。(笑)


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 12月17日:「車載用48V系電源システムの最新動向と今後の技術課題」、トリケップス様主催
    ※GaN、SiC、Siの棲み分けを明確化します またFCXクラリティのフルSiCとなったDC-DCコンバータの性能にも迫ります
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2015/11/48v.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2015年11月25日水曜日

S2PC in Chungju (Korea)へ参加(2)


前回ブログの続きです。
S2PC (the 2nd Symposium on Semiconductor Power Conversion)、1日目。

朝はソウル駅前に集合。



あんまり綺麗じゃあないなぁ。

バスの人数確認が終わって(一応、取りまとめ係です)、S2PC開催地のChungjuへ向かいます。
ソウル市内を走るバスから見えた、馴染みのあるロゴに、少し癒やされます。(笑)



今回のS2PC会場は、Korea National University of Transportation (KNUT)です。
大学は非常に綺麗。



一日目は、各国のProfessor級のプレゼン大会で、終わったら直ぐに懇親会。
こっちがメインだったりします。
(詳細な様子は下記にアップされています。
https://www.facebook.com/S2PC2015/?fref=photo
プレゼン大会の写真を見ると、私は昔からなのですが、いつも、発表態度があんまりよろしくないですね(笑))

下記はBanquetでノリノリで司会進行する、今回の現地お世話係のProf. Kim(Korea National Univ.)。



雰囲気はこんな感じです。



このS2PCは、各国の大学の先生方の交流を深めることが第一目的であるので、その役割は充分果たしていると思います。

ただ、私は仕事が残っていたので、一日目が終わって直ぐ帰国しました。
お世話係が帰ってしまっては、残った皆様に申し訳ないので、服部と七森は、後任に現地に置いてきました。(笑)

羽田空港の出発階へ上がっていくエスカレータ上に、この季節にいつも飾られているクリスマスツリーを見て、ああ、帰ってきた、と力が抜けました。



そのまま私は東京にて講演会×3件、企業様とお打ち合わせ×2件です。
金曜日にやっと、大学へ戻れます。

学生の皆さん、不在が多くてごめんね。

・・・
11月24日と25日の講演会に聞きに来て頂いた皆様、ありがとうございます。
追加で講演用資料等が必要な方は、いつでもお気軽にメール下さい。

yamamoto@ecs.shimane-u.ac.jp

もうすぐ12月ですね。
山陰は本格的に冬に入った模様です。
皆様も、風邪などひかれないようご自愛下さい。


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 12月17日:「車載用48V系電源システムの最新動向と今後の技術課題」、トリケップス様主催
    ※GaN、SiC、Siの棲み分けを明確化します またFCXクラリティのフルSiCとなったDC-DCコンバータの性能にも迫ります
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2015/11/48v.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2015年11月22日日曜日

S2PC in Chungju (Korea)へ参加(1)


前回ブログの通り、S2PC (the 2nd Symposium on Semiconductor Power Conversion)に参加してきました。
今年は韓国のChungjuで開催です。
日本の僻地から、異国の僻地への移動となります。

まず、出雲空港から伊丹空港へ向けて出発です。



プロペラ機!(笑)

大阪で仕事して、夜からソウル(金浦空港)へ向かいます。
空から見たソウルの街が綺麗でした。



夜景は、日本と比べて、少しカラフル?

金浦空港からソウル駅へは、鉄道を利用します。
下は金浦空港の駅。



現代のパルテノン神殿みたい。
何層かに分かれた階のそれぞれにホームがあって、未来的な様相です。

ソウル駅近くのホテルの部屋に着いたのは、既に0時を回っていました。
(ちょっと道に迷った)



やはり、僻地から異国の僻地までは、一日では辿り着きませんでした・・・。
会議については、次回に。


最後に、今回、S2PCへ連行された島根大学パワエレ研究室の2名です。
左が七森、右は服部。



七森はホテルの手配等、担当してくれました。
服部はドクター論文の執筆もあるのに、S2PCの色々な雑用をサポートしてくれました。

この場をお借りして御礼申し上げます。


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 11月24日:「FCV(燃料電池車)用パワーコンバータの機構とその熱・ノイズ対策技術」、サイエンス&テクノロジー社様主催
    ※燃料電池車”ミライ”のパワーコンバータ紹介と、IEEE-ECCE 2015の車載技術関係の最新動向紹介です
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2015/10/fcv.html

  2. 11月25日:「自動車電源の48V化に向けた技術・規格動向、欧州メーカの経営戦略からみる日本企業の参入方針」、サイエンス&テクノロジー社様主催
    ※車載用48V系システムの動向に対して、コンサル対大学教員の相互意見を聞くことができます
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2015/10/48v.html

  3. 12月17日:「車載用48V系電源システムの最新動向と今後の技術課題」、トリケップス様主催
    ※GaN、SiC、Siの棲み分けを明確化します またFCXクラリティのフルSiCとなったDC-DCコンバータの性能にも迫ります
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2015/11/48v.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2015年11月18日水曜日

The 2nd Symposium on Semiconductor Power Conversionへ参加予定!


明日から3日間、S2PC (the 2nd Symposium on Semiconductor Power Conversion)へ行ってきます。
これは、韓国、台湾と日本が毎年それぞれの国を回りながら、技術交流するワークショップです。
前回のS2PCは台湾開催でした。)
今年は韓国のChungjuで開催です。

詳細は下記画像にて。



知らない間に私がorganizerとなっていて(笑)、今はバスの手配とかプログラムのアレンジとか挨拶のお願い等の雑務中。
また、各国へ毎年、学会側からお土産を渡すことになっていて、今年は私が勝手に購入。

下記が購入したお土産。



これは、相撲の行司の軍配です。

実は、島根県にある出雲大社には野見宿禰(のみのすくね)という神様が祭られており、この人は現在の相撲の祖とされています。
この縁で、今でも大相撲の軍配は、出雲大社のけやきの木で作ったものが納められております。

これは、同じ出雲大社のけやきの木で作られたもので、縁起物とされています。

・・・こんなこと、これを購入するまで、10年も島根に住んでいながら、私ももちろん知りませんでした。(笑)


今回、S2PCへ連行される学生は、服部(D3)と七森(D1)です。
お酒が飲めない私の代わりに、マッコリを飲んでもらう予定です。(笑)


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 11月24日:「FCV(燃料電池車)用パワーコンバータの機構とその熱・ノイズ対策技術」、サイエンス&テクノロジー社様主催
    ※燃料電池車”ミライ”のパワーコンバータ紹介と、IEEE-ECCE 2015の車載技術関係の最新動向紹介です
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2015/10/fcv.html

  2. 11月25日:「自動車電源の48V化に向けた技術・規格動向、欧州メーカの経営戦略からみる日本企業の参入方針」、サイエンス&テクノロジー社様主催
    ※車載用48V系システムの動向に対して、コンサル対大学教員の相互意見を聞くことができます
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2015/10/48v.html

  3. 12月17日:「車載用48V系電源システムの最新動向と今後の技術課題」、トリケップス様主催
    ※GaN、SiC、Siの棲み分けを明確化します またFCXクラリティのフルSiCとなったDC-DCコンバータの性能にも迫ります
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2015/11/48v.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2015年11月7日土曜日

卒論中間発表会


11月5日に、学部4年生の卒論中間発表会が開催されました。

蛭子本。



杉原。



先輩方のご指導のお陰で、プレゼンもバッチリでした。
もう、この時点で卒論の単位を出してもいいんじゃね?という感じでもありました。(笑)

彼らは、中間発表会だけでなく、学会発表も既に先日完了し、ここでプロジェクトが一つ完成したので、新しいプロジェクトに取りかかります。
今回発表した内容は、次年度のIEEE-ECCE2016の投稿ネタとして、彼らが頑張って英語にまとめる予定です。

B4の皆さん、お疲れ様でした!


全くの私信ですが、前の住所(米子町)から引っ越しました。



自宅宛の郵送物は、お気を付け下さいませ。
前の家は街中でしたが、周りには森しかないこの家は、毎日タヌキが出ます。(笑)


前回ブログで紹介したトリケップス様のセミナーの開催日が間違っておりました。
 正しくは「12月17日」です。


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 11月12日:「マイルド・ストロングハイブリッドシステムの 最新動向、部品技術と48V電源の可能性」、技術情報協会様主催
    ※IEEE-INTELEC 2015の最新動向紹介やバッテリー充電器の開発最前線も同時紹介です
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2015/10/blog-post_22.html

  2. 11月24日:「FCV(燃料電池車)用パワーコンバータの機構とその熱・ノイズ対策技術」、サイエンス&テクノロジー社様主催
    ※燃料電池車”ミライ”のパワーコンバータ紹介と、IEEE-ECCE 2015の車載技術関係の最新動向紹介です
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2015/10/fcv.html

  3. 11月25日:「自動車電源の48V化に向けた技術・規格動向、欧州メーカの経営戦略からみる日本企業の参入方針」、サイエンス&テクノロジー社様主催
    ※車載用48V系システムの動向に対して、コンサル対大学教員の相互意見を聞くことができます
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2015/10/48v.html

  4. 12月17日:「車載用48V系電源システムの最新動向と今後の技術課題」、トリケップス様主催
    ※GaN、SiC、Siの棲み分けを明確化します またFCXクラリティのフルSiCとなったDC-DCコンバータの性能にも迫ります
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2015/11/48v.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2015年11月4日水曜日

「車載用48V系電源システムの最新動向と今後の技術課題」の題目で講演予定!


12月17日にトリケップス様の主催で、「車載用48V系電源システムの最新動向と今後の技術課題」の題目にて講演させて頂きます。
詳細は下記ページに掲載されています。

http://www.catnet.ne.jp/triceps/sem/s151217n.html

今回は、パワー半導体の耐圧が50V〜1000Vまでの領域で、どこでSiCを、どこでSiを、そしてどこでGaNを使うべきなのか、について、車載用に特化した応用についてですが紹介致します。
そして、耐圧を横軸とした場合において、縦軸を、容量、スイッチング周波数とした場合の使用範囲についても明確化します。
情報収集が間に合えば、本田技研の「FCXクラリティ」のコンバータの情報も紹介致します。
(フルSiCとのことです)

是非、ご参加下さいませ。


最後に、先週の休みに大山までドライブに行った時の写真です。



秋真っ盛り。

その季節の変わり目で、三十路を過ぎたドクター1年の藤江さんは、体調を崩してダウン中。
皆様もどうかお身体ご自愛下さいませ。


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 11月12日:「マイルド・ストロングハイブリッドシステムの 最新動向、部品技術と48V電源の可能性」、技術情報協会様主催
    ※IEEE-INTELEC 2015の最新動向紹介やバッテリー充電器の開発最前線も同時紹介です
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2015/10/blog-post_22.html

  2. 11月24日:「FCV(燃料電池車)用パワーコンバータの機構とその熱・ノイズ対策技術」、サイエンス&テクノロジー社様主催
    ※燃料電池車”ミライ”のパワーコンバータ紹介と、IEEE-ECCE 2015の車載技術関係の最新動向紹介です
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2015/10/fcv.html

  3. 11月25日:「自動車電源の48V化に向けた技術・規格動向、欧州メーカの経営戦略からみる日本企業の参入方針」、サイエンス&テクノロジー社様主催
    ※車載用48V系システムの動向に対して、コンサル対大学教員の相互意見を聞くことができます
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2015/10/48v.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2015年11月1日日曜日

「エネルギーデバイス」に記事掲載!


技術情報協会様がご出版されている、エネルギーデバイスに記事が掲載されました。



掲載記事タイトルは「各社最新動向から見る車載用パワーデバイスの方向性と今後の予測」です
詳細は下記ページに掲載されています。

http://www.gijutu.co.jp/doc/magazine/ed_2015_10.htm

執筆に際して、インフィニオン・テクノロジーズ・ジャパン様に多大なるご支援を頂きました。
この場をお借りして御礼申し上げます。

今回は「本格実用化へ向けた”車載SiC/GaNパワーデバイスの最新動向と課題」の特集なので、ご一緒に掲載された皆様は知っている人ばかり。
私の前に記事掲載されているロームの中原さんは、先週、共同研究の打合せ後に一緒に飲んでいましたし。

下、松江駅前のカラオケで学生と一緒に歌って頂いた中原さん。(笑)



この世界は、small world、ですね!


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 11月12日:「マイルド・ストロングハイブリッドシステムの 最新動向、部品技術と48V電源の可能性」、技術情報協会様主催
    ※IEEE-INTELEC 2015の最新動向紹介やバッテリー充電器の開発最前線も同時紹介です
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2015/10/blog-post_22.html

  2. 11月24日:「FCV(燃料電池車)用パワーコンバータの機構とその熱・ノイズ対策技術」、サイエンス&テクノロジー社様主催
    ※燃料電池車”ミライ”のパワーコンバータ紹介と、IEEE-ECCE 2015の車載技術関係の最新動向紹介です
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2015/10/fcv.html

  3. 11月25日:「自動車電源の48V化に向けた技術・規格動向、欧州メーカの経営戦略からみる日本企業の参入方針」、サイエンス&テクノロジー社様主催
    ※車載用48V系システムの動向に対して、コンサル対大学教員の相互意見を聞くことができます
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2015/10/48v.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓