2016年6月29日水曜日

IET Electronics Lettersの"Highlights from the Issue"に選定!


今月に掲載された欧州の学術論文誌であるIET Electronics Lettersにおいて、"Highlights from the Issue"に選定されました。
快挙です!

下記のサイトのトップページに、本研究室で作成した回路基板の写真と共に掲載されています。

http://digital-library.theiet.org/content/journals/el

この写真が目印です。



(デバイスチームが頑張って作ってくれた、ダブルパルス回路です。)

今回採択された論文は下記となります。

Hirokatsu Umegami, Hiroki Ishibashi, Kimihiro Nanamori, Fumiya Hattori and Masayoshi Yamamoto, "Basic Analysis of False Turn-on Phenomenon of Power Semiconductor Devices with Parasitic Inductances," IET Electronics Letters, Volume 52, Issue 13, p. 1158 –1160 (2016)

これは、従来のシリコンベースのパワー半導体に対して低い閾値電圧であるSiCやGaNパワー半導体を、アルミワイヤにおけるインダクタンスや配線抵抗のマネジメントによって、インバータの様なトーテムポール形の回路構造においても、誤オンせずに安定して動作可能であることを示した基本論文です。
パワー半導体においては、デバイス分野の研究者の方々が、頑張って閾値を高くしようと研究開発を頑張っておられますが、アプリケーション側で対策が可能ですよ、ということを示唆しています。

御興味がある方は、論文送付します。
ご遠慮なく、ご依頼下さいませ。

#内容は英語となります、すみません。(笑)


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 7月27日:「燃料電池車における電気系システムから読み取るトヨタとホンダの戦略」、TH企画セミナーセンター様主催
    ※ホンダとトヨタの燃料電池車の電気システムを紹介し、トヨタ・ホンダの設計思想と次世代自動車に要求される電気系システムを掲示していきます。
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/05/blog-post.html

  2. 7月29日:「車載用48V電源システムの原理と技術動向および市場展開」、S&T出版様主催
    ※48V電源システムにおける、アクティブスタビライザの機構についても詳細に解説していきます。また、プラグイン・ハイブリッド車が注目される意味についても紹介します。
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/06/48v.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2016年6月21日火曜日

文部科学省様ご来学


7月21日に文部科学省の皆様がご来学されました。
前回の文部科学省様のご訪問時と同様、今回も総合理工学部を代表して、パワーエレクトロニクス研究室が研究紹介を担当することに。
俄然、気合いが入ります。

下記、発表の様子です。





そして、本研究室ベンチャーの株式会社ナチュラニクスの金澤社長も、ここぞとばかりに自社製品をアピール。(笑)



接待で太ったお腹もアピールしていました。(笑)

わずか10分程度の駆け足訪問でしたが、何とか無事に終わり、ホッとしました。


今回は、重要なお客様ということ(国立大学の立場からすると、文部科学省様は大変重要なお客様)もあり、学生の皆さんが、研究室の掃除から実験装置配置、プロジェクタ準備等、全て対応してくれました。
この場をお借りして御礼申し上げます。

私が、一番アピールしたかったのは、この自律的に何でも考えて人のために動くことができる、この学生達です。

本日は、プレゼンが終わった後、早速、自律的に皆で片付けを始める様子でお別れしましょう。(笑)



お疲れ様でした!


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 7月27日:「燃料電池車における電気系システムから読み取るトヨタとホンダの戦略」、TH企画セミナーセンター様主催
    ※ホンダとトヨタの燃料電池車の電気システムを紹介し、トヨタ・ホンダの設計思想と次世代自動車に要求される電気系システムを掲示していきます。
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/05/blog-post.html

  2. 7月29日:「車載用48V電源システムの原理と技術動向および市場展開」、S&T出版様主催
    ※48V電源システムにおける、アクティブスタビライザの機構についても詳細に解説していきます。また、プラグイン・ハイブリッド車が注目される意味についても紹介します。
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/06/48v.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2016年6月18日土曜日

電気学会半導体電力変換研究会に参加予定!


7月14日、15日に東京・機械振興会館で開催される電気学会半導体電力変換研究会に参加します。
14日の昼からのセッションに本研究室の社会人ドクターの佐々木さん(シャープ)が発表します。
発表題目は「マルチコイル磁界共振結合型ワイヤレス電力伝送における伝送効率最大化のための駆動制御手法の基礎検討」です。
詳細は下記ページに掲載されています。

http://www.iee.jp/?page_id=11890#link-d

指導教員なのに、同セッションでなぜか山本は座長です。(笑)






本研究室の方針として、あと3年は産学連携に集中して、産業界へのサポートにマンパワーを注力しようと考えておりますが、たまに、こうやってイレギュラーで学会、研究会発表もございます。(笑)
産業界の実学や知識も工学者として重要ですが、学術界の自由な発想も科学の発展には不可欠なものです。
その両輪を上手く走らせるため、今は準備期間として、学生共々、日々頑張っています。

今回は産業界からの視点で、社会人ドクターの佐々木さんからの提言です。

是非、ご参加下さいませ。


先々週には、共同研究報告のため、この企業様に行きました。



ありえないくらい大きいです。
建物玄関には、この企業様に自社製品を提案するために、沢山のメーカ様が列を成して待機されていました。
世界はこの企業様を中心に回っているかの様。

自動車業界は現在好調ですが、こういった余裕のある時期だからこそ、自由な発想を活かした新しい世界を模索していきたいですね。


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 6月20日:「自動車用48V電源システムの原理と最新技術動向、市場可能性」、情報機構様主催
    ※48V電源システムの基本システム構成と、ホンダのトランスリンク昇圧チョッパが48Vシステムに適用されたなら?という新しい議論も入れていきます。
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/03/48vth.html

  2. 7月27日:「燃料電池車における電気系システムから読み取るトヨタとホンダの戦略」、TH企画セミナーセンター様主催
    ※ホンダとトヨタの燃料電池車の電気システムを紹介し、トヨタ・ホンダの設計思想と次世代自動車に要求される電気系システムを掲示していきます。
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/05/blog-post.html

  3. 7月29日:「車載用48V電源システムの原理と技術動向および市場展開」、S&T出版様主催
    ※48V電源システムにおける、アクティブスタビライザの機構についても詳細に解説していきます。また、プラグイン・ハイブリッド車が注目される意味についても紹介します。
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/06/48v.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2016年6月15日水曜日

島根大学・松江高専「学生による研究発表会&産学交流会」に参加予定!


7月6日に島根大学・松江高専「学生による研究発表会&産学交流会」が開催されます。
ここに、本研究室から修士1年の蛭子本が発表します。
発表題目は「電気自動車における電力変換器の小型化・高効率化」です。
詳細は下記ページに掲載されています。

http://www.crc.shimane-u.ac.jp/h28fy/event/gakusei2016/

今、初めて知りましたが、ポスター発表みたいですね。(笑)
下の顔が、蛭子本です。



ポスターで沢山の学生さんが並ぶでしょうから、分かりやすいように顔写真を掲載しましたが(グーグルで適当に拾ってきました)、この頃に比べて、今はかなり太っています。
ストレスかなぁ。
ですので、お間違えなきよう。(笑)

彼は修士以下で唯一、パワーエレクトロニクス分野で世界最高峰と言われるIEEE-ECCE 2016に論文を採択され、この9月に発表予定です。
そのベースとなった研究内容を、分かりやすく説明してくれます。

是非、ご参加下さいませ。


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 6月20日:「自動車用48V電源システムの原理と最新技術動向、市場可能性」、情報機構様主催
    ※48V電源システムの基本システム構成と、ホンダのトランスリンク昇圧チョッパが48Vシステムに適用されたなら?という新しい議論も入れていきます。
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/03/48vth.html

  2. 7月27日:「燃料電池車における電気系システムから読み取るトヨタとホンダの戦略」、TH企画セミナーセンター様主催
    ※ホンダとトヨタの燃料電池車の電気システムを紹介し、トヨタ・ホンダの設計思想と次世代自動車に要求される電気系システムを掲示していきます。
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/05/blog-post.html

  3. 7月29日:「車載用48V電源システムの原理と技術動向および市場展開」、S&T出版様主催
    ※48V電源システムにおける、アクティブスタビライザの機構についても詳細に解説していきます。また、プラグイン・ハイブリッド車が注目される意味についても紹介します。
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/06/48v.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2016年6月11日土曜日

岡山大学・梅谷先生の電源基板設計セミナー開催予定!


6月24日にパワエレアカデミー様の主催で、電源における基板設計セミナーを開催します。
表題は「壊さない!誤動作しない!ノイズを出さない!-スイッチング電源 基板設計の実践ノウハウ 」です。





詳細は下記ページに掲載されています。

http://powerele-academy.co.jp/

ノイズ対策用の基板設計には絶対の自信を持たれている、岡山大学の梅谷先生がご登壇。
各方面で天才的な解析、発想で新しい学術領域を切り開かれている気鋭の先生ですが、実は東芝、デンソー時代に培った電源ノウハウも、理論だけでない強力なバックボーンです。
今、一押しの先生です。

是非、ご参加下さいませ。


このセミナーは、本研究室発ベンチャー企業であるパワエレアカデミーの企画です。
社長の服部さんも、非常にお仕事頑張っておられますが、お酒を飲むと、ハジけます。

今日は、世界的に偉い先生に対して、お酒の席で失礼な対応をする服部社長でお別れです。(笑)



あと1ヶ月したら、会社が無くなっているんじゃないかと、少し心配。(笑)


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 6月20日:「自動車用48V電源システムの原理と最新技術動向、市場可能性」、情報機構様主催
    ※48V電源システムの基本システム構成と、ホンダのトランスリンク昇圧チョッパが48Vシステムに適用されたなら?という新しい議論も入れていきます。
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/03/48vth.html

  2. 7月27日:「燃料電池車における電気系システムから読み取るトヨタとホンダの戦略」、TH企画セミナーセンター様主催
    ※ホンダとトヨタの燃料電池車の電気システムを紹介し、トヨタ・ホンダの設計思想と次世代自動車に要求される電気系システムを掲示していきます。
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/05/blog-post.html

  3. 7月29日:「車載用48V電源システムの原理と技術動向および市場展開」、S&T出版様主催
    ※48V電源システムにおける、アクティブスタビライザの機構についても詳細に解説していきます。また、プラグイン・ハイブリッド車が注目される意味についても紹介します。
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/06/48v.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2016年6月5日日曜日

「車載用48V電源システムの原理と技術動向および市場展開」の題目で講演予定!


7月29日にS&T出版様の主催で、車載用48V電源システムに関する1日セミナーを開催します。
表題は「車載用48V電源システムの原理と技術動向および市場展開」です。

詳細は下記ページに掲載されています。

http://www.stbook.co.jp/user_data/event/seminar_160729.php

7月末には、随分、48V電源システム車は欧州から発表されてくると思います。
ポルシェはプラグイン・ハイブリッドにシフトしていますが、欧州では48V電源システムと、プラグイン・ハイブリッドシステムの2つの技術潮流があります。
その戦略と意図を、技術的な立場から読み取っていきます。

是非、ご参加下さいませ。


ここのところ、毎週、東京か大阪、名古屋に行っています。

今週は、
月曜日:マルチネスの博士論文予備審査→夕方に東京へ移動
火曜日:東京で一日講演
水曜日:名古屋大学で午前に会合、午後は国プロ打合せと夜は飲み会
木曜日:京都で企業様と会合と夜は飲み会
金曜日:京都で午前に企業様と会合、午後は電気学会の調査専門委員会とその飲み会
と三都物語週間です。

(毎日飲み会ばかり。ちなみに私はほとんど飲めません。(笑))


下の写真は、先週の大阪からの飛行機で、飛行機から撮影した大山と、出雲空港から松江に戻るときに見えた、宍道湖の夕日です。





ふと見るいつもの景色が、日々の身を切るような仕事で疲れた心を癒やしてくれます。

山陰は美しい場所です。


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 6月20日:「自動車用48V電源システムの原理と最新技術動向、市場可能性」、情報機構様主催
    ※48V電源システムの基本システム構成と、ホンダのトランスリンク昇圧チョッパが48Vシステムに適用されたなら?という新しい議論も入れていきます。
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/03/48vth.html

  2. 7月27日:「燃料電池車における電気系システムから読み取るトヨタとホンダの戦略」、TH企画セミナーセンター様主催
    ※ホンダとトヨタの燃料電池車の電気システムを紹介し、トヨタ・ホンダの設計思想と次世代自動車に要求される電気系システムを掲示していきます。
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/05/blog-post.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓